2013年03月19日
奄美で第九を歌いませんか!?
奄美日本復帰60周年記念第九演奏会実行委員会さんが、奄美大島日本復帰60周年を記念した演奏会で、ベートーヴェン作曲「交響曲第九番合唱付」を一緒に歌ってくださいる方を大募集しているそうです。

演奏会の概要は以下の通り
【期日】 平成25年12月22日(日)
【時間】 開場 18:00 開演 18:30
【場所】 奄美文化センター
【曲目】 ベートーヴェン作曲 交響曲第九番合唱付 第四楽章
3月30日まで、団員募集中なのですが、その申込先がコチラ
〒894-0333
大島郡龍郷町秋名850-203
TEL・FAX 0997-62-4917
大司 綾子
はい。きました。
綾子さん、がんばっております。
みなさん、ぜひ応援してください。
ワンも団員として参加しようかなあ?

演奏会の概要は以下の通り
【期日】 平成25年12月22日(日)
【時間】 開場 18:00 開演 18:30
【場所】 奄美文化センター
【曲目】 ベートーヴェン作曲 交響曲第九番合唱付 第四楽章
3月30日まで、団員募集中なのですが、その申込先がコチラ
〒894-0333
大島郡龍郷町秋名850-203
TEL・FAX 0997-62-4917
大司 綾子
はい。きました。
綾子さん、がんばっております。
みなさん、ぜひ応援してください。
ワンも団員として参加しようかなあ?
Posted by TEAM39事務局 at 14:41│Comments(6)
│同窓生のニュース
この記事へのコメント
ありがとう!!
成り行き上、頑張ってる綾子です。
とりあえず、申し込み先が我が家になってるの。
ちがう保さんが実行委員長でした。
「みんなどしどし参加してちょーだい♪」
成り行き上、頑張ってる綾子です。
とりあえず、申し込み先が我が家になってるの。
ちがう保さんが実行委員長でした。
「みんなどしどし参加してちょーだい♪」
Posted by あやこーん at 2013年03月19日 19:06
>綾子さん
お疲れさまでございます。
年末に第九は盛り上がりますわな。
ワンも参加しようかな?と本気で思ってます。
ちなみに・・・
第九と聞くと、昔コマーシャルでやってた
オーホーツークー♪
オーホーツークー♪
というフレーズを思い出してしまうようなヤツなんですが
そんなんでもよかですか???
お疲れさまでございます。
年末に第九は盛り上がりますわな。
ワンも参加しようかな?と本気で思ってます。
ちなみに・・・
第九と聞くと、昔コマーシャルでやってた
オーホーツークー♪
オーホーツークー♪
というフレーズを思い出してしまうようなヤツなんですが
そんなんでもよかですか???
Posted by たもつ at 2013年03月19日 22:52
ありがとう♪大歓迎ですよ。
T女史からも電話で申し込み受けました。ありがとう!
・・・どっちかというと、ユニコーンの「半世紀少年」を思い出していただきたかった・・・(^_-)
T女史からも電話で申し込み受けました。ありがとう!
・・・どっちかというと、ユニコーンの「半世紀少年」を思い出していただきたかった・・・(^_-)
Posted by あやこーん at 2013年03月20日 00:48
>あやこーん さんへ
内田 晶子 さんより、メッセージお預かりしとります。
-----
あ~。 島にいたら参加したかった!!
オケでは2度程ステージにのったことあるけど、うたったことはなくて、「いつかはきっと!」な曲なのですー。
千葉から応援しています!って是非是非伝えてください!
-----
ちどー♪
内田 晶子 さんより、メッセージお預かりしとります。
-----
あ~。 島にいたら参加したかった!!
オケでは2度程ステージにのったことあるけど、うたったことはなくて、「いつかはきっと!」な曲なのですー。
千葉から応援しています!って是非是非伝えてください!
-----
ちどー♪
Posted by バナナマフィン
at 2013年03月20日 19:38

内田あっこ様
お久しぶりです
楽器って、もしかしてヴァイオリン?
小学校ではコーラス部じゃなかったっけ?
音楽やれるって、嬉しいね☆
お久しぶりです
楽器って、もしかしてヴァイオリン?
小学校ではコーラス部じゃなかったっけ?
音楽やれるって、嬉しいね☆
Posted by あやこーん at 2013年03月22日 23:00
こ、ここでこんな風に伝言がつたわっていたとわ。。(^_^;)
あやこ~ お久しぶりです。 何年振りかもうわからんねー。
楽器はヴァイオリンです。
小学校はコーラス部だったけど、実はその前に3日だけ器楽部でヴァイオリンを触らせてもらってたよ。 親に「うちに楽器を買うお金はない」っちって反対されてやめたという(^_^;)
大学で学校の楽器を借りて弾き始めて、以来ずっと弾き続けてます。
第9は2回伴奏側で弾いたよ。1回は自分のオケの定演で全楽章、2回目は4楽章だけ長野の音楽祭で友達のオケの助っ人で。
本番、頑張ってね!!!
あやこ~ お久しぶりです。 何年振りかもうわからんねー。
楽器はヴァイオリンです。
小学校はコーラス部だったけど、実はその前に3日だけ器楽部でヴァイオリンを触らせてもらってたよ。 親に「うちに楽器を買うお金はない」っちって反対されてやめたという(^_^;)
大学で学校の楽器を借りて弾き始めて、以来ずっと弾き続けてます。
第9は2回伴奏側で弾いたよ。1回は自分のオケの定演で全楽章、2回目は4楽章だけ長野の音楽祭で友達のオケの助っ人で。
本番、頑張ってね!!!
Posted by 内田あっこ at 2013年03月23日 10:06